みなさん、こんにちは
脳神経外科専門病院で理学療法士をしております
たま太郎です!
本日はお休みなので

『超料理デー』
です!!
本日の朝食
- ベーコンとピーマンの炒め
- トマトとオリーブオイルのサラダ
- チーズ入りオムレツ
- 大根と玉ねぎの味噌汁
- のり
- ごはん
- きゅうりのお酢・ごま油漬け
どうでしょ
朝から、たっぷりと嫁さんは食べていました
ふたりとも食べすぎたのか、ゴロゴロと横になってました

さて、タイトルにある通り
早めにお昼ごはんの用意に入ります
今回お昼に使用する食材はこちら

彩り鮮やかな野菜たち!!
- パプリカ
- ピーマン
- ズッキーニ
- ナス
- トマト
- 玉ねぎ
- しょうが
- にんにく

それでは、カレーをつくっていきましょう
今回使う、スパイスたち

ひだりの黒いのはオリーブオイルです!
ホールスパイス
- ローリエ
- シナモン・スティック
- クミンシード
- クローブシード←NEW

葉っぱ→ローリエ
棒→シナモン・スティック
周りのごまみたいな→クミンシード
小さい種みたいな→クローブシード
こんな感じでホールスパイスをゆっくりオリーブオイルで加熱して香りをオリーブオイルにつけていきます。
ちなみに、クローブシード入れすぎました

野菜たち切り終わりました

それでは調理を始めていきましょ!!
ちなみに、ピーマンは洗ったときに落ちてしまって気が付かなかったので、後で丁寧に切って入れました!!

ホールスパイスくんたちをに玉ねぎを入れます


玉ねぎはしっかりと炒めますが、好みがあります。
私はあんまり茶色まで炒めるのは好きじゃないので、他の野菜たちとあとで炒めるときに主張がはげしくない程度に炒めていきます。

みんな大好き鶏肉!!
私は鶏肉にはこだわりがあって、
これはタイ産のこんだけ入ってて300円の肉です

控えめに言って最高です。
さあさあ、このタイミングでにんにくとしょうがを入れていきます。

今回は、新しい仲間も増えたので紹介していきますね

昨日ダイソーで買ってきた
『にんにく絞りくん初代』
こいつは一味違います。
なにより洗いやすい
おすすめですので、是非にんにく好きさんは買ってみてください!!

にんにく、しょうが、鶏肉、玉ねぎがある程度火が通ってきたら、
他の野菜たちを入れます

バッサー!!
全部入れます
色合いが
『陽キャの食べ物』みたいになってきましたね!
煮込んでいきますー


その間にさあ、やってきました
みなさんお待ちかね
パウダースパイス
- カイエンヌペッパー←辛味
- フェヌグリークシード←いい匂い
- ガラムマサラ←後入れ
- ターメリック←今日おおめ、黄色
- クローブ←いい匂い
- コリアンダー←体に良い
- オールスパイス←NEW
- クミンパウダー←体に良い
- ブラックペッパー←発汗
- ナツメグ←漢方薬
- シナモンシュガー←漢方薬
- カルダモン←めっちゃいい匂い
調合完了!

まだスパイスカレー歴
一ヶ月にも満たない素人ですが、、、、

それでは、いれていきましょう

なんか、ターメリックをしっかり入れると
市販カレーみたいな色になりますね!!

割とうまそうです!!
煮込んでいきます。
そして、みなさん
やってまいりました

最後の食材

ヨーグルト!!
無糖!!ビビタス!
これが酸味の決め手ですね。
よーく煮ます

たっぷりのスパイスカレーが出来上がりました!!

今日は、嫁さんが調子悪い(喉)のでカイエンヌペッパーは少なめです。
みなさんも是非、スパイスカレー作ってみてくださいね!!