みなさんこんにちは
脳神経外科専門病院で理学療法士をしております
たま太郎です!!
なんか、台風が近いみたいで、
雨が多いですね
頭痛持ちの人はなかなか、きついんじゃないですか??
私もたまに、雨のときは頭が痛くなります。
私はそーゆーときどうするか、予め決めてあります。
結論から言うと2つです
- 仕事を休んで寝る
- 薬を飲んで仕事をする
あらかじめ起こったときにどうすればいいかを二択にしておくことで
悩まなくなります。
これは、結構色々な場面で使えます。
仕事が長引いて残業になりそうならどうしよう
私の答えは
『カルテと単位入力はかならずやるけど、それ以外は後日に回して帰る』
ZOOMの会議が長引いたらどうしよう
そんなときは、
『自分が決めた時間になったら、用事があると言って抜ける』
その都度で毎回悩むと
頭も悩みのことでいっぱいになってしまいます
大切なことは
『自分でコントロールできることは、コントロールする。できないことは、対処を決めておく』
これを欠かさずできる人は悩みも少ないなぁと思います。
例をいくつかあげましょう
上司にキレられたら
『言い返す内容をあらかじめきめておく』
患者さんのことで悩んだときに
『相談する相手をあらかじめきめておく』
自分が休みのときになにか起こったら
『次の出勤の時にやるときめておく』
仕事の連絡が休みに来るとき、テンションが下がるので
『自分に近しい人にしか連絡先をそもそも教えないで、対応してあげたいなと思う人から連絡が届くようにする』
ご飯かパンで悩んだら
『基本いつも頼まない方にする』
ハンバーガーかケンタッキー迷ったら
『マックのポテトとケンタッキーのチキン』
夜寝れなくなったら
『友だちに連絡するか、ブログを更新する』
早起きをしたら
『料理とブログと読書』
後輩から臨床のオンジョブを頼まれたら
『◯時だったら、大丈夫と伝える』
今日は忙しいとか余計なことは言わない
子どもが風邪になってやすまなきゃいけないときは
『リクルート関連や最重要会議以外はこっちかから、休めるよという』
大戸屋でメニューに迷ったら
『季節の魚をチェックして、体が欲してなかったら、チキンかあさん煮、鶏黒酢あん、カキフライの3択』
図書館や本屋本が決められないときは
『表紙や作家でいくつか、選んでブクログの評価3.8以上を参考にして選ぶ。それでも決められないときは感覚で適当に選ぶ』
洋服でなにを着ていくか迷ったら
『ほぼすべての服を捨てて、上着3着とズボン2枚のみにしておく』
あらかじめ決めておくと本当に楽になりますし、
自分の人生や仕事で本当に重要なことで悩むことができます。
なんか、人生って本当にどーでもいいことで、悩むことが多いですよね。
仕事で部署の方針とかより今日読む本の方が重要ですし、くだらない会議より、明日の朝何を食べるかのほうが重要ですし
もしかしたら人によっては
『仕事をなんだと思ってるの??』
という人もいるかも知れませんけど
いや、仕事ってその程度ですよ
仕事→60歳まで
読書→死ぬ100歳まで
料理→死ぬ100歳まで
ほら、全然大切
大切なことを履き違えてる人は多いですので
さて、最後に
変えられないことは、こーやってあらかじめきめておきましょう。
でも、変えられることはかえていきましょう
リストにしました
- 早く寝て体調を整える
- 喉がいたいときはすぐに葛根湯、のど飴
- 元気がない人には声をかける
- みんなを笑わせる
- 聞き違いがないような話し方をする
- 野菜をたくさん食べる
- 自炊をする
- お米を炊いていく
- 休みのときはベビーカーで送迎
- 仕事の荷物は本(電子書籍)、スマホ、財布以外は持たない
- カラオケでは基本ブルーハーツしか歌わない(変なのを歌うと喉がやられるので自分の声で無理にならないやつでやる方がいい)
- 寝具は抜群に良いものを使う
- 寝る環境は常に最高のものにしておく。毎日掃除機をかけて、ほこりを最小に
- 基本はオリーブオイルで調理する
- 機能性のみで物を選ぶ(防水など)
- 常に笑顔でいる
- 常に部下や後輩に敬語を使う
- ここぞ、というときはタメ語で
- 仕事では、『なにやってるかわかんない』無駄な時間に自分の価値があり、ただ当たり前のルーティンではほぼ無価値と心得る(管理職の場合)
長いリスト!!
さあ本日オススメする本は
価格:682円 |
イン・ザ・プール!!
横向き!!すいません!!
頭のおかしな精神科医が不安性や珍しい精神の病気を治療していきます。
謎の方法なので犯罪にも手を染めてますが
細かいことは気にしない!!
笑って
『この医者大丈夫か?笑』
って思えます。
ただ、なんか世の中に対して前向きになれたり
『仕事頑張ろ』って思えたり
そんな元気をもらえる本でした!!
みなさんもよかったら、読んでみてくださいね。