選択肢の多さは年齢に反比例する

 

 

 

みなさんこんにちは

 

 

 

脳神経外科病院で理学療法士をしております

 

 

 

 

 

たま太郎です。

 

 

 

私にもとても嬉しいことがありました。

 

 

私の親友が出産することになりました。

 

 

 

 

 

 

親友とは言っても、何年も連絡を取り合っていなかったり、まぁ 

 

 

そんな毎月近況報告をしていたわけでもない

 

 

 

 

ただ、私の親友は

   

 

ふたりいて

 

 

 

二人とも

 

 

 

 

たま太郎の馬鹿な人生

 

 

を支えてくれた恩人と言える

 

 

今回出産をする親友は

 

 

 

いわば

 

 

 『親友のおかげで理学療法士になれました』

 

 

 

というくらい、私の人生に大きな影響を与えた

 

 

 

 

いなければ、間違いなく私自身が理学療法士になれていなかった。

 

 

 

まったく、、、、

 

 

 

私は相変わらず運だけはいいと思う

 

 

 

 

 

 

100%安全な出産はないと思うけど、

 

 

 

自分の人生の運の良さについて、約半分くらい使ってもいいから

 

 

安産を祈りたいところ

 

 

 

 

 

色々ありすぎて、運も使い果たした私の人生かもしれないが

 

 

だとしても、

 

 

 

人の幸せを祈るのは悪くないと久しぶりに思った。

 

 

 

さて、今回はこんな形のスタートであるが、極めて哲学的な話、あるいは

 

 

 

詩的な話になる

 

 

 

 

私の双子はまだ2歳だから

 

 

将来には無限の可能性がある

 

 

 

 

ただ、34歳子持ちの私には

  

 

可能性としては、有限だなぁと改めて感じる

 

 

 

なぜかというと

 

 

 

今から、医者になったりパイロットになったり

 

 

 

弁護士になったり

 

 

 

そういうものになるのは、もう厳しいと思う。

 

 

 

 

 

 

じゃあいつから選択肢が狭くなったのか

 

 

保育園児にもうある程度決まっているとされているのは

音楽関連

将棋などの頭脳関連

 

 

さて、 

 

 

小学生はどうだろう

 

サッカー?

野球?

バレーボール?

この辺で将来プロスポーツ選手は厳しいのかなぁと思う。

 

 

じゃあ中学生?

 

それもどうだろう。

 

 

 

わかる通りでだんだん選択肢が減っていく

 

 

 

 

 

高校生までは

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA