子どもにお金の教育をするべきか?

答えからいえば、即するべき

 

 

あけまして、おめでとうございます!!!

 

今年も実りある一年にしたいと思っています!

 

 

みなさん、今年一年もどうぞ、よろしくおねがいします

みなさん、お金について

家族とお話してますか?

 

 

 

私は嫁とほぼ毎日お金の話をしています。

 

お金の話をすると価値観を擦り合わせることができるので、とても大切だと私は思っています。

 

 

結果として、あまりお金のことで喧嘩したりはしません。

 

我が家のお金の使い方は

 

  • 本にお金をかける
  • おいしい食べ物をたまに食べに行く
  • 旅行に行く
  • 子どもの経験にお金をかける

 

など、決まっています。 

 

 

私も嫁もある程度のお金には強くなっていると思いますが、私より

 

 

嫁はお金に無関心です。

株式投資をやっていて、 

 

 

嫁は基本的にはインデックス投資なのですが

「どのくらい含み益ある??」

 

 

 

と聞いても

 

 

「全然見てないから、わかんない」

 

 

と言われます。

 

  

お金に対して執着している感じもなく、必要なことにはノータイムでお金を使う姿勢には

 

 

憧れを抱く

 

 

 

 

我が家の双子はまだまだお話ができない

 

子どもにはたくさんのことを勉強させたいし、 

 

薬剤師の嫁や理学療法士の私のように

 

何かしらの専門職についてほしいなと

 

 

あとは、

 

 

お金について困ってほしくないと思います。

 

 

 

それでは、この本の紹介をしていきたいと思います。

 

 

この本は、日本の金融教育の未熟さと、

 

 

お金に関する負のイメージを日本人が強く持っているということを教えてくれます。

 

 

私も1年前まではあんまり気にもしていなかったですが、勉強していくと、

 

 

もっと考え方を改めないといけないなと思いました。

 

 

今ある金融の知識を子どもたちにも、どこかのタイミングで教えていきたいなと思うようになりました。

 

 

この本で特に大切だと言われているのは

 

 

6歳までに金融教育をしっかりすると言うことです。

 

その間にお金に対する正しい認識を身に着けていくということで、

将来成功していくことができると書いてありました。

 

私は子どもたちのお年玉を

 

 

全米株式インデックスファンドに投資しています。

 

今年ももらえたらと追加したいなと思っています。

 

  

今年は25000円投資して

  

現在33457円

 

 

 

+8757円

 

子どもにも少し大きくなったら、教えてあげたいです!

これは、あくまで、子どものお年玉だけの投資なので、もっとまとまった額を

 

投資しています。

  • ジュニアNISA枠×2
  • 積立NISA枠×1
  • NISA枠×1
  • 不動産投資信託
  • 投資信託

 

 

それぞれが勝手にお金を運んできてくれます。

 

 

この投資の卵がどんどん大きくなっていけば、無理して働かなくても、自由に好きな本だけ読んで生きていけるという

 

なんともにわかには信じがたいことも可能なのです。

この本には

投資にお金を回して、自分にお金を入れてくれるようなものを増やすことが大切だと言ってくれています。

まさか、嫁と私で、

投資だけで年間100万円以上利益が出るなんて思っても見ませんでした。

ただ、もちろん

 

たまたまいい相場だったので、楽観視は全然できません。 

 

実力があるなんて全く思いません。 

 

なんなら、前に書いた

Coinbaseで失敗もしていますし

 

 

今年はお年玉どれだけもらえるかわかりませんが、しっかりとお年玉を

 

 

楽天全米株式インデックスファンド

 

 

に全額いれて、投資の素晴らしさをもう少し子供が大きくなったら教えてあげたいなと思います。

 

 

 

あと、来年度からは、ついに

企業型確定拠出年金

 

 

 

節税の鬼と私が呼んでいるものが始まります

 

 

ただ、これはやると決めていたのですが、嫁と意見の相違があって、まだ検討中ということです

 

企業型確定拠出年金は原則60歳までは引き出せない

 

という、めちゃくちゃ厳しい条件があります。 

 

 

なんとかして、45歳位で仕事リタイアしたいと思っている私には適さないんです。 

 

でも、今のうちの双子が12歳位に

 

親父が仕事してなかったら

 

なんでなんだ?

 

と思うだろうなー。

 

まぁ、今の職場は全然やりやすいし、給料も

 

 

年収ベースで500万くらいもらえるので、私としては大満足で、これ以上ほしいなら、

副業で頑張ったり、投資の勉強したり

 

 

メインは節約

でがんばっていけば、なんとかなる!!

 

ストレスを貯めないことが大切なんだなって思う

 

この本でも、子育てや、子どもの塾代にお金かかるって書いてあって、 

 

 

ある程度子どもにお金かけて、

 

あとは、無理しないで投資で運用して

 

 

って書いてあった

 

 

さらに、 

 

 

220万円以上は全て投資に回してください 

 

 

と書いてあった。

 

 

私、嫁の貯金とか全然把握してないけど

夫婦の貯金だと少なくとも700万ぐらいになるの

 

わからんけど、本よりはかなり現金を厚めにしている感じだな

 

こんないい加減な家計ですが、毎日お金に関することは話し合ったり、家計簿をつけたりはしています。

とても、大切なことだと思うので、これは続けていきます。

 

私はこの本を読んで、勉強も大切だけど、金融教育を早いうちからしていきたいなと思うようになりました!

 

子供のお金を代わりに投資して、お金の増える仕組みを教えていきたいなと!

 

まぁ、

うちの双子は

一言も話せないんだけどな

まぁ、焦らず、のんびり行こうと思う。

みなさんも、子どもに対して金融教育をしてみたらいかがでしょう??

 

この本は2時間くらいで読める読みやすい本です!

 

 

お金の教育がすべて。7歳から投資マインドが身につく本 [ ミアン・サミ ]

価格:1,650円
(2021/12/31 15:21時点)
感想(2件)

おすすめですよー!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA